茨木台ニュータウンの最新情報まとめ 北摂茨木台ニュータウン急速過疎化高齢化限界集落限界ニュータウンこれ侵入者よう道謎ブロック想像過酷現状についてのSNSの声
近未来の茨木台ニュータウンを舞台にゾンビ映画撮ってほしい… QT https://t.co/DwtZfH4PHI
— Masaki Ohashi (@ohashimasaki) February 1, 2019
大阪DEEP案内の限界マイホーム・茨木台レポートhttps://t.co/HVVPT5MQZchttps://t.co/GTkGxqg4EY
— DEEP案内編集部 (@deepannai) February 1, 2019
これが噂に聞いてた茨木台ニュータウンか…https://t.co/rNwt8tSlWy
— 血のプリン (@blood_pudding) February 1, 2019
VR空間に茨木台ニュータウンが再現されたらどうなんかなと思った
— アググナ@VTuber (@samiahano) February 1, 2019
京都府亀岡市にあるのに茨木台か。開発業者は騙す気満々だったんだな。買う前に住所を確認しなかった住民もどうかと思うけど。
【ABC特集】最寄りのコンビニまで15km 住民の7割が高齢者 「北摂のマチュピチュ」バブル期に生まれたニュータウンは今(ABCテレビ) https://t.co/c6IC4iTFQn
— imadegawa075 (@imadegawa075) February 1, 2019
あの茨木台ニュータウンがYahooの一面記事に❢
>「茨木かと思って引っ越してきたからね・・・亀岡市だと登記をしてからわかったんですわ。」(住民男性)
>「Q.亀岡だとわかったときはどう思われました?」(島田記者)
>「半分あきらめです。あれ?ここ亀岡やなと」https://t.co/4La8uyVqAf— にゃんこそば (@ShinagawaJP) February 1, 2019
【ABC特集】最寄りのコンビニまで15km 住民の7割が高齢者 「北摂のマチュピチュ」バブル期に生まれたニュータウンは今(ABCテレビ) – Yahoo!ニュース https://t.co/Z0YQMmvzD1 茨木台だろうと思ったらやっぱり茨木台だった。
— 晴れ時計◢ (@haredokei_anan) February 1, 2019
茨木台ニュータウンかぁ‥
学生のころツレがここに引っ越したから行ったなぁ(笑)
今は空き家とか荒地が広がってるって聞いたことあるσ(^_^;)
多分、辛坊さんの家があって奥様と子供さん住んでたよね?#茨木台ニュータウン #オフレコ— 聖(相互フォロー) (@hiziri7777) January 31, 2019
茨木台ニュータウン特集 pic.twitter.com/TqScoK2mRC
— ニックネーム (@lgLxRumvi9Nlnfo) January 31, 2019
茨木台は10年以上前『噂の!東京マガジン』で特集していたからよく覚えている。近くには同じくらい交通事情の酷い北摂ローズタウンというニュータウンもある。/最寄りのコンビニまで15km 北摂のマチュピチュ(ABC) https://t.co/usoOmzf8pM @YahooNewsTopics
— 今田肝夫 (@kimokute_gomen) February 1, 2019
@potsun_abctv
今日Webニュースで見たのですが、亀岡市の茨木台ニュータウンが凄いことになっているようです。
ポツーンと一軒家ではなく、ポツーンと団地らしいです。— 放浪中のオッサン (@mammaaiutono6) February 1, 2019
吹田のスタジアムでも遠いなって思うのに、あの茨木台って限界ニュータウンは相当遠いなぁ。
— あまたつ@非ゼロ和ゲーム (@turner_fc) February 1, 2019
記事の引用「バブルが生み出した“限界ニュータウンの悲劇」はツッコミどころ満載。無許可開発なのが、そもそもこうなった理由。バブル関係ない(笑 無許可開発だから、私道負担有り、公共上下水道未接続、バス亭が近くに無いとか。こんな所なんで買った(笑#北摂のマチュピチュ#茨木台
— happydays72@ファミポン (@04masr15) February 1, 2019
ヤフトピに茨木台の記事乗ってて。久しぶりに昭和末期の限界ニュータウン調べてたらこんな時間になっちまったよ…
— まっつ (@tsae76sagev) February 1, 2019
茨木台ニュータウンは神だよ
— ゆきちゃんぽん (@683mmthikl) February 1, 2019
茨木台ニュータウンの地図 住所は京都府亀岡市東別院町鎌倉見立になっている。https://t.co/AfI5qYSeXU
— k-ace (@k_ace_r) February 1, 2019
茨木台は通勤を考慮していないニュータウンすぎる
— おかげいぬもふ子ฅ՞•ﻌ•՞ฅバニを撫でると嬉しい! (@inu_to_gohan) February 1, 2019
【ABC特集】最寄りのコンビニまで15km 住民の7割が高齢者 「北摂のマチュピチュ」バブル期に生まれたニュータウンは今 https://t.co/6071tNQbpm どこかと思ったら、あの亀岡なのに茨木台と名乗っているところか。ここといい北大阪ネクロポリス(北大阪ネオポリス)等の悲惨な地区が豊能等に点在してる
— けいいち (@keiichi_dd51) February 1, 2019
限界マイホーム!北摂のマチュピチュ住宅地「茨木台ニュータウン」はとんでもない山奥にあった! https://t.co/0btHypGxGG
ちなみに10年以上前に既にネタにされていた模様
— FUSOきゃろる (@fus0car0l) February 1, 2019
とはいえ、インパクトの点に於いては色々な意味で、
茨木台ニュータウンがある意味最強かもしれませんね???(笑)
— フジモト@元・池田市民 (@fujimoto1976) February 1, 2019
限界マイホーム!北摂のマチュピチュ住宅地「茨木台ニュータウン」はとんでもない山奥にあった! https://t.co/jg02Bkzzz1
— matunaga (@CmChiharu) February 1, 2019
【ABC特集】最寄りのコンビニまで15km 住民の7割が高齢者 「北摂のマチュピチュ」バブル期に生まれたニュータウンは今(ABCテレビ) – Yahoo!ニュース https://t.co/PCGeLqLa4I
ABCテレビで茨木台ニュータウン特集。首都圏の人間がよくネタにする磯村建設分譲地よりも百倍過酷な生活環境です
— DEEP案内編集部 (@deepannai) February 1, 2019
「北摂のマチュピチュ」茨木台ニュータウン。茨木駅からバス50分。コンビニまで15km。入り口は1箇所 https://t.co/OEGbHB1bM1 pic.twitter.com/3kffWkVZQO
— n-brain 麻呂 (@0M1G4rnzGuWzVoQ) February 1, 2019
ブログのアクセス数が明らかに増えていたので原因を探ってみたら、関西圏の夕方のニュースで「茨木台」ニュータウンが取り上げられて一挙に検索された結果だと判明した
「バズる」なんて言葉とは縁遠いブログなので、一日のアクセス数が四桁の大台に乗るのは初めて pic.twitter.com/cIwvqCdg0K— 坂津 / TT (@tabunsakatsu) January 31, 2019
茨木台ニュータウンで肘の骨が見えるほどの酷い落車しても、付近に全く診療所の気配がなかったな。
— ローラー興行は上場しておりません (@39_18) January 31, 2019
因みに亀岡市…。
山間部には茨木台ニュータウンみたく、小規模な宅地造成地が沢山ありますよ。。。(笑)
— フジモト@元・池田市民 (@fujimoto1976) February 1, 2019
限界マイホーム!北摂のマチュピチュ住宅地「茨木台ニュータウン」はとんでもない山奥にあった! https://t.co/IIR9t4Xmar
こいつぁすごい— さくま (@y_saku789) February 1, 2019
【ABC特集】最寄りのコンビニまで15km 住民の7割が高齢者 「北摂のマチュピチュ」バブル期に生まれたニュータウンは今(ABCテレビ) – Yahoo!ニュース https://t.co/olZYgSva44 『そう、ここ「茨木台」ニュータウンは、実は、京都府亀岡市にあるのです。』いろいろ酷いな・・・。
— ぽぽんぷぐにゃん (@poponpgunyan) February 1, 2019
今日もやけにブログのアクセス数が多いなと思ったら、昨日のテレ朝の茨木台ニュータウン特集が文字起こしされてヤフーニュースになっていたhttps://t.co/vTIGorkzPS
— 坂津 / TT (@tabunsakatsu) February 1, 2019
ニュータウン探訪① 「茨木台ニュータウン(見立区・雁松区)」 – たぶん大丈夫なブログ https://t.co/gfQfdknqFb 大阪府茨木市……の近く(?)京都亀岡市にある住宅地。水道開栓新築50万円(中古25万)。今年亀岡市が動くというニュースがあったので読んでいたけど凄いところだな(´・ω・`)
— わごん (@wagon_san) February 1, 2019
「北摂のマチュピチュ」茨木台ニュータウン。茨木駅からバス50分。コンビニまで15km。入り口は1箇所
詳しくはこちら⇒https://t.co/BP6W64xzap pic.twitter.com/4ArD5aGhY7— まつっぺ (@ax9b0h8b) February 1, 2019
ニュースだよん! 「北摂のマチュピチュ」茨木台ニュータウン。茨木駅からバス50分。コンビニまで15km。入り口は1箇所 1 : 名無しさん@涙目です。 :2019/02/01(金 https://t.co/zUiRDpiDPs
— 遊び屋 (@asobiyamax) February 1, 2019
今キャストで茨木台ニュータウンのことやってるけど、義実家もこんなかんじのとこ住んでる。
地方から出てきて「神戸」という名に釣られて買った新興住宅地の家は車が無いと生活できない家。
むしろ有馬の方が高く売れそうなぐらい、限界集落。— ぽにこ (@Chiyoko_7777) January 31, 2019
京都府亀岡市東別院町鎌倉見立…住所だけ見ると風光明媚な土地っぽいよな、例の茨木台ニュータウン。しかし茨木台と言いながら茨木市のある大阪府ですらない…
— オッスオラ We love ISEHARA (@weloveisehara) February 1, 2019
申し訳ないがネタのオンパレード.亀岡市で茨木台とか買う前に…
【ABC特集】最寄りのコンビニまで15km 住民の7割が高齢者 「北摂のマチュピチュ」バブル期に生まれたニュータウンは今(ABCテレビ) – Yahoo!ニュース https://t.co/JaGRdAdDPf— Hideki Shimada (@metalone) February 1, 2019
【茨木台】最寄りのコンビニまで15km 住民の7割が高齢者 「北摂のマチュピチュ」バブル期に生まれたニュータウンは今(ABCテレビ)
「茨木かと思って引っ越してきたからね・」(住民)
「登記をしてからわかった?」(島田記者)
「うん。 “亀岡市”ということが。」(住民)https://t.co/uJinrhlcsD— okeinan (@okeinan1) February 1, 2019
「北摂のマチュピチュ」茨木台ニュータウン。茨木駅からバス50分。コンビニまで15km。入り口は1箇所 : まとめたニュース https://t.co/kIIA3tsjLD
ド近所でワロタ— ファレーズ・ソルシエール (@larularu666_Jin) February 1, 2019
茨木台ニュータウンかぁ。
茨木~亀岡のあたりけっこう気になる
— 鳩線 (@hyk6719) January 31, 2019
茨木台ニュータウンがニュースに出てる
去年行ったわここ
オオクワガタで有名な東別院町鎌倉がここなんだけど、もう雑木林も見る影も無かったな……
大きな台場クヌギはいくつか見つけたけど、人の手が入ってなさすぎて下草はボーボーだし、ただの藪だねあれは— きよやん (@GtAcro) January 31, 2019
「北摂のマチュピチュ」茨木台ニュータウン。茨木駅からバス50分。コンビニまで15km。入り口は1箇所 : まとめたニュース https://t.co/TyJ3zJN8pA
茨木市にないけど茨木台
— FUSOきゃろる (@fus0car0l) February 1, 2019
【ABC特集】最寄りのコンビニまで15km 住民の7割が高齢者 「北摂のマチュピチュ」バブル期に生まれたニュータウンは今(ABCテレビ) – Yahoo!ニュース https://t.co/QoRe7L4upT @YahooNewsTopics
そんな名前の場所、茨木台かと思ったら案の定である
絶望ヶ丘はマチュピチュってほどでないし— E.Ki-n (@EKin_505) February 1, 2019
ニュースで茨木台ニュータウンやってるけど、
実は亀岡市👀‼️よ青少年野外活動センター近く
、どおりで見覚えある景色のはず— ファニィ ママ (@flappersan) January 31, 2019
茨木台ニュータウン(京都府亀岡市)
北摂ローズタウン(京都府亀岡市)
北摂バードタウン(京都府亀岡市)— あくあハルカス (@aqua_161) January 26, 2019
本当の地獄は茨木台ニュータウンだと何度言ったら分かるんだ
— 池西栗雄 (@fm3930) January 26, 2019